店舗デザイン・空間デザイナーの作品アーカイブ
店舗デザイン・空間デザイナーの作品アーカイブ デザイナーズ・ショーケース

SHOTENKENCHIKU
  • Twitter
  • Facebook
    • HOME
    • WORKS
    • DESIGNER
    • RECRUIT
    Designer's Showcase » 久和幸司 Koji Kuwa » SHOP-Retail

    SHOP-Retail

    1 - 3 番目を表示 (3 ある作品のうち) 1 
    HOUSE B produce by MITSUHASHI
    sports shop
     HOUSE B produce by MITSUHASHI 
    category: ファッション雑貨店、専門店
    fashion item
             
    designer:久和幸司 Koji Kuwa
    photo:下村写真事務所 下村康典  
    Delica鐵扇・MIDORI長野店
    food store
     Delica鐵扇・MIDORI長野店 
    category: 専門物販店
    specialty store
      商業施設
    commercial complex
           
    designer:久和幸司 Koji Kuwa
    photo:下村写真事務所  
    株式会社トヨペットステーション山科・山科店
    car shop
     株式会社トヨペットステーション山科・山科店 
    category:          
    designer:久和幸司 Koji Kuwa
    photo:下村写真事務所  
    1 - 3 番目を表示 (3 ある作品のうち) 1 

    CATEGORY

    • オフィス、学校
      office, school

    • カジュアルレストラン
      casual restaurant

    • カフェ
      café

    • シネマ、パチンコ、アミューズメント
      amusement

    • ダイニングレストラン
      dining restaurant

    • バー、クラブ
      bar, club

    • フードショップ
      food store

    • ファッション雑貨店、専門店
      fashion item

    • ブティック
      boutique

    • ブライダル施設
      bridal

    • ホテル、旅館
      hotel

    • 商業施設
      commercial complex

    • 専門物販店
      specialty store

    • 病院、クリニック
      hospital, clinic

    • 理美容、エステ・スパ、リラクセーション
      hair salon

    • 和食店
      japanese dining

    • その他(ショールーム、ギャラリー、ミュージアム、プロダクト)
      etc

    おすすめの作品

    うずの丘 大鳴門橋記念館
    うずの丘 大鳴門橋記念館

    INFORMATION

    DESIGNER’S SHOWCASEについて

    BOX_HEADING_DESIGNER


    久和幸司 Koji Kuwa

    Profile

    1965年 京都市生まれ
    1987年 京都工芸繊維大学 工業短期大学部 機械工学科卒業
    大手ハウスメーカーのサッシ設計部門を経て、市内の建築設計事務所にて修業。
    1997年 久和幸司建築設計事務所を設立し現在に至る。
    2007年 株式会社 アマゲロを設立。 久和幸司設計事務所に名称変更。

    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    株式会社 アマゲロ
    久和幸司設計事務所
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

    【所在地】〒 616-8163 京都市右京区西蜂岡町9-113
    【電話番号】075-865-7907
    【FAX番号】075-865-7908
    【ホームページ】
    http://qas.amgrrow.com
    【E-MAIL】
    mail@qas-hl.com

     



    Company

    株式会社アマゲロ 久和幸司設計事務所
    http://qas.amgrrow.com/

    Info

    【店舗設計についての考え方】
    店舗設計の場合、まずヒヤリングを行います。お店のイメージ、事業計画内容、運営方法、商品の陳列方法、販売促進方法等、全てにおいて関することをお聞きし、設計に反映させて行きます。決してデザインを優先するのではなく、お客様やお店の方々が気持ちよく、かつ居心地の良いと感じられる場所や事を提供できるように、心がけています。又、店舗の場合はロゴや家具、商品陳列、メニュー、接客や運営のオペレーション、販売促進に至るまでトータルでのイメージ作りが大切だと考えていますので、その様な部分でも出来るだけ関わらせて頂いています。

    【設計料の目安】
    設計料は私共の場合、規模や難易度によりますが、単価坪床面積×延べ床坪面積で算出させていただいております。おおよそ、工事費の6〜10%程度を目安にお考えください。工事費が上がりますと率は下がりますが、逆に下がりますと率は上がります。お支払いの時期は新築の場合、契約時に着手金として20〜30万円、基本設計完了時に全体の1/3、実施設計完了時に全体の1/3、工事完了時に残りの精算とさせて頂いております。

    【どの段階から費用がかかりますか?】
    通常の場合、一度プレゼンテーションをさせていただいております。その際は費用はいただいておりません。その後ご依頼があれば契約後、着手金をいただいて進めさせていただいております。




    Contact

    久和幸司 Koji Kuwaへのお問い合わせ・お見積もりはこちら



    運営会社 | お問い合わせ | 新着RSS | サイトマップ | 個人情報保護方針 | 利用規約

    株式会社 商店建築社

    COPYRIGHT 2017
    SHOTENKENCHIKU-SHA Publishing co.,ltd.